QRコード設定
QRコードを新規登録、修正、削除できます。
- 「画像保存」項目のボタンをクリックするとQRコードを画像で保存できます。
- 「HTMLコピー」項目のボタンをクリックすると自動でHTMLがコピーされ、どこにでもCtrl+vで貼り付けることができます。
「コードURLコピー」項目のボタンをクリックすると自動でURLがコピーされ、どこにでもCtrl+vで貼り付けることができます。
- 「保存」ボタンをクリックして画像の拡張子とサイズを選択し、QRコードを画像として保存することができます。
HTMLコピー
- 「コピー」ボタンをクリックすると、QRコードをHTMLソースコード形式でコピーすることができます。コピーした後、Ctrl+Vキーを利用して貼り付けることができます。
URLコピー
- 「コピー」ボタンをクリックすると、QRコードをURL形式でコピーすることができます。コピーした後、Ctrl+Vキーを利用して貼り付けることができます。
QRコード登録
QRコード情報の入力
- 1)QRコード名
- 発行するQRコード名を入力します。QRコードを認識する時は表示されません。
- 2)QRコードの紹介
- 発行するQRコードの紹介を入力します。QRコードを認識する時は表示されません。
- 3)リンクURL
- QRコードを認識する際に移動するリンク先のURLを入力します。URLの案内なしですぐに登録したURLに移動します。
関連設定について
- 商品QRコードは商品作成時に自動で発行され、[商品情報 > 画像情報 > QRコードリンク]にて確認できます。
- 商品QRコードの表示設定は、[ショップ設定>商品設定>商品表示関連設定>商品情報項目設定>商品詳細(タブ)]メニューにて行えます。