메뉴 바로가기 본문 바로가기



メインページ商品の入替え(サムネイル型)

  1. 「メインページ商品の入替え+」は、実際のショップのメインページと同様の画面レイアウト上で、商品に関する様々なデータを比較しながら、ドラッグ&ドロップしてを簡単に商品を入替えできる機能です。

サービス紹介

  • 「メインページ商品の入替え+」は、実際のショップのメインページと同様の画面レイアウト上で、商品に関する様々なデータを比較しながら、ドラッグ&ドロップで商品を簡単に入替えできる機能です。
商品の表示列数を確認
  • ショップに表示されている横に並べる商品数を確認しながら表示することができます。
  • ただし「メインページ商品の入替え+」を通して横に並べる商品数を変更してもショップには反映されません(確認用の機能です)。
確認したい商品の情報を見ながら表示順序を変更
  • 総販売数、閲覧数、商品購入率(%)、注文金額の期待値など、比較したい商品の情報を選択して比較しながら商品の表示順を変更できます。
ドラッグするだけで、スピーディーに商品を表示
  • 追加した商品を検索し、ドラッグ&ドロップで表示することができます。
商品の表示順序も簡単に変更
  • ドラッグ&ドロップして、商品表示グリッドの中で商品の表示順序を変更できます。
自由に表示商品を除外する
  • 「表示しない」をクリックすると、表示画面から商品を除外できます。ただし、商品は削除されません。
ショップに反映する前、プレビューとして確認できます。
  • ショップの設定(在庫切れ商品の表示設定、定価0円商品の表示設定、ショップに表示される商品数など)を保存する前に、設定が適用されたショップの画面を確認できます。
「メインページ商品の入替え+」を使用するためには、利用同意にチェックを入れる必要があります。
  • ショップに表示されている商品が200点以下で、既存の「メインページ商品の入替え」に追加されている商品が201点以上である場合、サービスの利用同意にチェックすると、201点目の商品からは「表示しない」として処理されます。
  • 「PCデザイン」の「スマートデザイン編集ウィンドウ」で確認できる$coun値は、ショップに表示されている商品数を表します。

サービス機能

1. 設定カテゴリの選択/管理
  • 設定したいメインカテゴリを選択することができ、PCショップで使用しているか、Mobileショップで使用しているかがアイコンでわかります。
  • [メインカテゴリ設定]では、メインカテゴリを追加、削除、変更できます。表示設定中にメインカテゴリ設定を保存すると、設定がリセットされますのでご注意ください。
2. 追加する商品の検索
  • 左側の「表示する商品の検索」から、追加する商品を検索できます。
  • 検索条件を選択せず、または入力せずに[追加商品の検索]ボタンをクリックすると、登録されているすべての商品が表示されます。
  • 商品情報の表示にチェックを入れれば、設定した追加商品情報を見ながら商品を入替えできます。
  • 右上の[アイコン]をクリックすれば、追加商品情報を変更できます。
3. 商品表示の変更
  • 入替えたい商品をドラッグ&ドロップすることで、思いどおりにレイアウトしてみてください。ドラッグ時に移動先の位置を確認できます。
  • 表示設定が固定になっている商品の位置には入替えできません。
  • 商品表示グリッドでは1個ずつドラッグ&ドロップすることができます。
  • 表示の並べ替えを選択すると、設定した値を基準に商品表示グリッド内の商品が並べ替えられます。並べ替え順序を「表示順」に変更すると、設定中の内容はリセットされますのでご注意ください。
4. 表示しない/未登録表示
  • 表示商品にマウスオーバーすると表示されるゴミ箱のアイコンをクリックするか、表示商品を選択して[表示しない]ボタンをクリックすると、その商品は表示されなくなります。
  • 「表示しない」処理をすると、その商品があったスペースは[未登録表示]として空になります。未登録表示は移動しません。
  • 空いているスペースに商品を追加したい場合は、[未登録表示]を1回クリックし、ドラッグ&ドロップして1個ずつ商品を追加してください。ただし、一括で商品を追加することはできませんのでご注意ください。
  • 空いているスペースを削除したい場合は、[未登録表示を削除]ボタンをクリックすれば空きスペースがすべてなくなります。
5. 表示商品の検索
  • 「商品名」または「商品コード」を基準に商品表示グリッドエリアにある商品を検索します。
  • 検索された商品はEnterキーまたは△▽ボタンをクリックして確認できます。
6. 商品情報の設定変更/プレビュー
  • [設定]をクリックすれば、追加商品情報や表示商品情報を設定できます。
  • [プレビュー]では、ショップに設定されているグリッドの列数や、ショップに表示される商品数(count値)など、商品表示のカギを握る設定を反映し、実際のショップ画面に表示される順序を確認できます。
  • [表示商品の保存]では、現在設定されているメインカテゴリの商品表示設定を保存します。「メインページ商品の入替え」でも確認できます。